〜インタビュー(2面)〜
こんにちは。私、New Wave Wrestring<ジャンヌ杉山>です。
『現在の勢力』内容をお書きします。
久々なのでNWW内の現勢力紹介です。
今年のN1が軍団抗争形式になると発表されている中でユニット抗争がウマくやれてこなかったNWWの手腕が問われる。
<NWW正規軍>王者の三上がリーダーに就任も相変わらず内部のまとまりは無い。高村は対外部勢力に目を向けてはいるが、岡島は離脱、京極は自分が将軍様気取り、しかも他勢力には連敗。タッグ部門は真人と兵藤が便りか?ジュニアはライジング3との共闘で万全。
<ROUSHIGUMI〜浪士組〜>黒澤、MK、MASAHIらの以前の浪士組ではない。壬生派のHISAHIDE、TAKATORA、KANBEIに海外から呼び込んだDic150sTOHGO、TAKAMICHI、HAYAKAZE、FUNASHOWの7名体制になっている。注目のジュニアユニットである。
<壱番隊>旧浪士組ジョニー黒澤、MKスタイルズ、MASASHIのユニット基本的に正規軍の一部である。
<RiseToAction>大野、白浜、TORSOと元チーム斬主体でスタートした今もっとも勢いがあるユニットRTA。TORSOに誘われスカイハイが加入、さらに勢いにあやかりたい加藤と於保、勝春が加入、さらにwhooo派閥として大川、織田、C杉山、愚堕が加入している。すでに勝春がアジアシングル、大野&加藤が世界タッグと獲得している、BRR覇者の大川までいる。
<チームレクイエム>老舗ヒール集団は黒木雷同、ブラックヴァイパー、そしてアジアシングルを失っても格が落ちる事もなく統一王座再挑戦へ近づいたともいえるカリスマ新庄がいるが、チームとしてはややインパクトに欠け厳しい処にある。ジュニアは下悪タッグ、そして邪流と安定感はある。実力は高いだけにこのマンネリからの脱却ができるか?
<All.World.Master's>三上智也が海外のトップ選手らと結成したすべての世界の支配者たるチームだったが三上が正規軍ターン、実質坂上がリードしつつゼッダーとグレッグで3on3を獲得している、現状RTAに次パワーはある。問題はレギュラー参戦コストか?
<NewBlood>小村が再結成したNB。オリジナルメンバーのベルガー、そして岡島が新風を起こす?実力者3人というとこにジュニア部門での共闘をMadHatterと結び一躍派閥としての成立を果たした。
<その他>ジュニアを中心にフリー参戦者がまだいる状況。はたしてどの勢力が強いのか?
<外人>パワーズが参戦している時は佐藤がイキイキとする、留学扱いでBロッドが参戦中。
とりあえずチェックなのは王者三上、正規軍離脱で統一王座に絡むランクに上がれるか?という岡島、二年目の実力者の京極、RTAのKING白浜とBRR覇者大川がヘビー級の軸か?ジュニアは楠を振り向かせられるのか?と、ミニマムの絶対王者小村を止めるのは誰か?というとこですね。
今年も業界が低迷しているなか震災などもあるけども徐々に復興へ。
さてさてこれからのNWWも宜しく。
それでは杉山でした。
お知らせ
また、試合前、試合中、試合後などに乱入などをしたい場合はメール下さい。