〜NWWニュース(1面)〜

こんにちは。私、New Wave Wrestring <上杉 景龍>です。


 『NWWの04年前期そして後期』についてお書きします。

 さてお久しぶりのNWW新聞・・・、ということで今回も勢力構図をまずはおさらい。
 5月までを振り返ると、昨年末の闘いで結局曖昧ながら黒坂らフリーランスの3rdsが勝利しNWWを仕切るのかと思われたが04年が始まってみれば円の引退ロードが開催された。そしてこの3年間NWWの実力No.1男だった円が3月の特番で黒坂にベルトを譲り引退。ジュニアでは灰狐政権がT-レクJr.によって崩壊した。しかしここまではまだ良かったが4月を過ぎると業界に勢いが無くなり黒坂新政権もアジアを絡めた試みはそこそこ当たったモノの興行数の減少も響いて苦しい状況に。そんな中開催のNJではT-レクJr.が猛威を振るっていたり、No.1決定戦では棚ぼたで手にした切符を使い新庄が黒坂戦を目指す。
 そして現在の勢力だが前回同様にヴァイパーの多数派交錯でFtoFのONIGUMOらと共闘、これに朝賀、PTJ、伊勢などが揃えばNWWのみならず業界的にも大きなうねりにもなる可能性も。乱入、反則を繰り返すヴァイパーにまとめられるのか?
 続いてNWW正規軍はPCを失った三上に清田、フリーの御名方をリーダー格に、GATEの宮田など外部選手に頼っての構成。C杉山の関わり方次第では盛り返すか?
 最後に現五冠王黒坂&アジア王者新庄、PCのNAO2ndのチームやフリーとなった柴崎など立場を決めてはいない選手達もまだまだいる。杉山に睨まれていたBFWの武田もスティングレイ戦、上杉戦があったが悪の連合の介入で巻き込まれ始めた。
 さて特番<開国記念日>だが、今回はまったくカードも未定で準備もまだまだとのこと。主要カードはNo.1決勝とNJの優勝者vsJr.王者といったところか?
 この夏ヘビーはNo.1を6月までやっているということでN1ではなく、新春にやらなかったN1タッグを開催予定。注目の予想チームは新庄と黒坂のシンクロコンビだろう、世界タッグの御名方と清田のカタキヨコンビが最強を誇るがこれに匹敵する個の強さが売りだ。またヒール軍ではヴァイパーに朝賀とPTJ、クラッシュ1号の中でどういうチーム編成を組むかで十分優勝を狙える。あとはPCを失った三上の盛り返しのパートナーが誰になるのか?武田や柴崎、宮田などの参加も予想される。今年の夏はタッグが熱い!
 ジュニアに目を向けるとT-レクJr.が躍進している各タイトルを奪い取り分担している。またJYDもここに加わるのかという急所蹴りなど反則を先日の試合で使用している。NJ制覇こそ逃したが当分勢いは続きそうだ。
 それに対して正規軍は壊滅的で、NJでは惨敗だった。坂上、MK2が張に敗れて4月シリーズを欠場、期待の石井やキッド、若手は完敗だった。盛り返しをかけてスカイハイを帰国させるなど手を打ったが果たして?
 灰狐は藤田のみとなるのか?神代の対ヘビーへの気持ちは大きいようで今後は黒坂らと組んでやっていくことも多くなりそうだ。また正規軍が不甲斐ないために協力するしかないようである。
 その他ではミラニ、MORRINO、大矛のヨーロピアンコネクション、ゾロとモンキー、オーディエンスマスターなどもいるが主役級にはまだなっていない。ミラニはNJで決勝へ残ったことでランクアップのチャンス!
 話は変わってマッチメーク委員会というものをJ杉山が設立した。が、まともに活動はできるのか?と疑問符がつく。
 最後に年末にDreamingの特別興行を打つ可能性が高まってきた。ただしこればかりは他団体の協力が必要不可欠なためまだまだわからないが・・・。 
 
 さてさてこれからのNWWも宜しく。

それでは上杉でした。

お知らせ
 また、試合前、試合中、試合後などに乱入などをしたい場合はメール下さい。