新聞〜12/19創刊号〜
こんにちは。私、New Wave Wrestring社長 <シーザー杉山>です。
今回から始まりました<ニュース>のコーナーです。暇なときに(笑)その時その時の事件などについて、私個人の意見を混ぜて発表していきます。
第一回は、各団体(私の知るところだけですが)について現状を書きます。
まず、<JWF>さんですが、現在<NWW>から三上真人が参戦中です。現在ヒール軍団<湯舟軍>が大きな勢力を持っています。特にJr.はチーム力で他のグループなどに大きな差をつけています。また、エースである日向選手や、3冠チャンピオン冴刃選手といったヘビー級の絡みも大変興味深いです。12/24には5周年記念のドーム大会があります。
2番目に<NCPW>さん。当団体にも張雅光選手参加していただいていますが、彼の所属する団体です。ここにも湯舟選手と後方不敗選手というヒールがチャンピオンのイシュト選手を挑発していたり、Jr.では当団体の前Jr.タッグ王者<TKシザース>などJWFマットを主戦場にしている選手とNCPW勢が激しい試合を展開しています。
3番目に<セニョール・プロレス>です。ここは<JWF>系の選手が集まってきます。また、影の支配者がいるような・・・?
4番目に<ZEST-ONE>です。三上智也が<ZEST-ONE>のワールドタッグを保持しています。(パートナーは矢口選手)また、こちらも伊勢選手、湯舟選手を始めとする<バッド・カンパニー>というヒール軍団、他にも<T-ウルフ>、元リングダム社長沢前選手を中心に<リングダム軍>、そして<ZEST-ONE正規軍>と群雄割拠状態にあります。
5番目は<TPG>。ストロングスタイルとエンターテイメントプロレスという真逆のものの融合を目指しているそうです。こちらには私自身も何度も参戦しています。また、こちらには<チームレクイエム>という当団体の黒木雷同を中心とするヒールが活動しています。彼らは<NWW>での活躍よりも向こうでの活躍の方が目立っていますね。
6番目は<STSインターナショナル>さんです。当団体からスカイハイがほぼレギュラーで参加しています。こちらには<チームFACE>というグループ(ヒール?)が勢力を広げようとしています。まだ、深いことはわかりません。
7番目は<JEDI>です。こちらとはまだほとんど関わりが無いので何とも言えないのですが、スカイハイが12/31の大会に出ます。<チームFACE>の本拠地?
8番目に<XXW-JAPAN>。元々湯舟選手が所属していた(?)団体が日本に拠点をということらしいです。ハードコアが得意な選手が多いみたいです。当団体からは清田大地が参戦しています。
9番目に<無頼道>です。立ち技を中心とした総合格闘技の大会でつい先日第一回大会を行っていました。私も格闘部のアンディ・ホフマンを応援するために見てきました。TV放送(GIFアニメを使って試合の終始を見せる)があったり新鮮でした。
10番目は<エストレージャ>です。Jr.中心の興行を行っています。まだ大きな勢力は無さそうですね。ここには当団体から前に三村(HJGP準優勝)、今はジョニー黒澤が参加しています。今回年末興行には2名の派遣をしていただく予定です。
こんな所ですかね。
そして当団体NWWですが、現状はNWWグループ総合プロデューサーwhooo率いる<Whooo.Force.Men>、我々<正規軍>、黒木雷同率いるヒール軍団<チームレクイエム>、その他小さなグループがいくつかあり、その勢力争いとタイトル戦線というのが中心になっています。フリーの選手達が、チーム結成すれば一気に第4勢力にもなり得ます。
また、アジアタッグ王者、世界王者の二人は群を抜いた強さを見せています。今の話題は彼らを誰が敗るのか?ということでしょう。
それではシーザー杉山でした。