<Dreaming>
12/31 NWW興行 NWW特設ドーム 45,542人
<NWWニュース>
・年末特番のメインは新時代王者・岡島vsN1覇者・高村!
whooo代表が登場
whooo「今年も年末にこういう大会に集まっていただき、選手&関係者&お客様、ありがとうございます。皆様楽しんでいってください。」
オープニングマッチ〜14期生デビュー戦〜
×雷斗&風臥&焔華<Revo>vs楠柾成&○佐藤由&龍咲澪
(21:00 スリーパーホールド)
14期生は雷斗と風臥が双子であり、その妹の焔華も同時デビューという変則ユニットRevo。立ちはだかるのはスーパースター楠や佐藤、澪の前に叩かれる!試合自体は小気味良い動きを見せ上々のデビュー戦といったところか?
楠「どうなの?って、まあまだまだだよね。そんなには甘くはない!けどさ〜いいんじゃないの?一人じゃあなく3人で切磋琢磨したらいいんじゃないの〜カナ。」
スペシャルマッチ
×小村“KONG”サブローvs○ザ・ベルガー<X>
(21:53 タワーハッカー式ベルガーボム)
師弟対決、10年前アメリカで実績を持ったベルガーのパートナーとしてPOW結成し成り上がった小村。体格差は歴然だが、NWWの各王座を奪取してきた小村も実績では負けていない。タワーハッカーボムを先に出したのはベルガーだったがそこから反撃し、小村もベルガーの巨体をタワーハッカーで叩きつけていった!また、ベルガーサルトが数年ぶりに15分台決まる!が3カウントにはならず!パワーとパワーのぶつかり合いは20分を超え、場外でハイジャックボムを炸裂させる小村!しかし、カウント19で戻ったベルガーはタワーハッカーで勝利!!!
小村「つえええベルガーでいてくれて、サンキューな。」
スペシャルマッチ
○白浜徹&ウォリアー加藤&於保崇幸&スカイハイ<RTA>vs新庄洋介&ブラックヴァイパー&安麓山&×邪流<チームレクイエム>
(25:18 リングアウト勝ち)
なんとも不透明な決着に終わった両陣営、今年後半良さを発揮出来なかった派閥同士なんとかインパクトを残したかったが・・・。
安が試合後も暴れ足りないと若手をアイアンクロースラムで投げ捨てた。
BRタイトルマッチ
王者:KANBEIvs下郎vs藤田“サイコー”辰宏vs悪童vs島左近vs魔鬼多vs○マスク・オブ・ゾロvs高杉Kid
(20:23 リングアウト)ゾロが第11代王者に
わずか2分、巨体魔鬼多がリングアウト。9分前高杉もリングアウト。13分王者KANBEIリングアウトで脱落、14分悪童もパートナー下郎のジャーマンで脱落、15分BR巧者の藤田も脱落、さらに下郎もWブレーンバスターで排除。最後は還暦超の猛将・島vsマスクナイト・ゾロ!最後はラリアットなど耐えしのいだゾロがリングアウトで勝利。
ゾロ「BRかぁ〜なんとも微妙なもんもらっちまったな。」
ハードコアタイトルマッチ〜蛍光灯デスマッチ〜
王者:○清田大地vs×黒木雷同<チームレクイエム>
(9:22 ハリケーンスラム〜背面式フォール)5度目の防衛に成功
デスマッチにおいてはNWWの第一人者となっている清田。雷同相手にもまったく苦にせず圧勝といっていい勝ちっぷり。誰も止められないのか?また清田は世界タッグにも参加のダブルヘッダーである。
清田「おっし疲れもないし次行こうか!三上!」
ミニマムタイトルマッチ
王者:○北川真二vs×TORSO<RTA>
(20:12 元祖バックドロップ〜片エビ固め)初防衛に成功
元王者を相手にしても北川は強さを発揮!ノーザンライトボムやジャーマン、ダイビング、アマレス式の投げ、バックドロップと浴びせる。TORSOはなかなか自分のペースを掴めずに試合がすすむが徐々に反撃はしていき切り替えしや丸め込みでカウント2.9と、両者ともにきわどい展開に。最後は説得力のあるバックドロップがエゲツナイ落ち方で決まりカウント3!長年小村ベルトとなっていたミニマムを北川色に染めなおした。
リングで次期挑戦者がいないのか?と挑発的にアピールすると、初代ミニマム王者でベルトを作った男、ジョニー黒澤が登場!10年ぶりの奪回を狙わせていただこうとアピールした。
アジアタッグタイトルマッチ
王者:○三上真人&兵藤誠志<正規軍/真誠タッグ>vs独眼竜政宗&×HISAHIDE<Teamビッチと・・・>
(36:52 裏足4の字固め)王者組が3度目の防衛に成功
はっきり言って役不足か?と思っていたが政宗もHISAHIDEも奮闘、なんとか来年正式立ち上げのSvR番組にベルトをもっていきたいという姿勢が見える。しかし、王者組もベルトをそうは簡単に譲るわけにはいかない!サブミッションでじわじわと削った結果が最後のHISAHIDEの耐えられない状況を産んで、防衛に成功。
真人「アジアタッグで止まってるとかは言われるのは納得してない、2012年は統一王座に絡めるようにがんばります。」
世界タッグタイトルマッチ
王者:○大野夏生&ウォリアー加藤<RTA>vs三上智也&×清田大地<ミカキヨ>
(31:26 ヘッドロックエルボー〜片エビ固め)王者組が二度目の防衛に成功
二試合目の清田だが、元気に後輩加藤にぶつかっていく!タッグ王座請負人らしくベルト奪取も見えたが、長期戦になると加藤の粘りと大野のキレが清田を追い詰める。三上もエルボーなどで見せたが主役は清田だったか?最後はローキックに倒れフォール負けしてしまった。
加藤「なんとかRTA下火といわれてるけど守った!タッグの清田とエース三上を返り討ちは価値ありだ!」
ジュニアタイトルマッチ
王者:○MKスタイルズ<正規軍/壱番隊>vs×マッド須崎<WPWC>
(17:47 アンクルホールド)王者が初防衛に成功
ベテラン同士の闘いはMKの足殺しサブミッションかマッドストラグルか?序盤からMKが攻勢に出るが須崎もじわじわと反撃して盛り返していく、リバースタイガーからのマッドストラグルは何度も試合終了かと思わせたが決まらず。たくさんの修羅場をくぐり抜けたベテランMKが強烈なキックを挟んでのアンクル攻めで須崎を退け流出を防いだ。
MK「俺は俺、若い奴だろうが、外敵だろうが関係はあまりないかな。」
ジュニアタッグタイトルマッチ
王者:×西慎二&大空大地<NB/Mad Hatter>vs○TAKAMICHI&コイチローササキ<浪士組>
(25:43 スーパーK〜両手フォール)王者組が二度目の防衛に失敗、TAKA&コイチローが第24代王者に
TAKAMICHIのパートナーは海外仲間のコイチローササキ(元イチローササキだったが改名戦で敗北したようだ)で、海外経験の多い両チームとなった。前哨戦はMad優勢だった感があるが、本番でいかに流れを変えるのか?長く研究された結果なのか?Madの攻撃を浴びても浴びても3カウントは許さないTAKAMICHI!そんなTAKAにみちドラ対決を仕掛ける大空だがどちらもその技では決めさせない意地を魅せる、大空のムーンサルト、西のスプラッシュと決まっても粘るTAKA&コイチローはスーパーKとパズソーなどで反撃!最後は会心のスーパーKが西の顔面を捉えてフィニッシュ!
TAKAMICHI「こっちは何度も挑戦まで研究させてもらったんでな、リマッチ権使いたかったら使いな、このタッグはケッコーつええから。」
アジアタイトルマッチ
王者:○前田勝春<RTA>vs×京極徳麻呂<Teamビッチと・・・>
(16:50 腕ひしぎ逆十字固め)王者が二度目の防衛に成功
2012年より主戦場をSvRへと移すことが決まっているが、果たしてこの二年間のNWW生活の集大成としてシングル王座を奪えるか?京極、また強さの象徴として君臨し続けるのか?勝春。ガチなら統一王者岡島よりもはるかに強いと噂の勝春にデビューから素質が抜けている京極が真っ向から勝負!京極が斬首斧を決めれば、勝春も逆落し!お互いに全力で倒しにかかる。勝春が逆落しを連発し、一気に攻勢になると京極は苦しくなり、最後はマウントからの腕ひしぎで勝負あり。
京極「ベルトは取れなかった・・・けど、勝春!アンタは強い!目標だ。今のNWWにアンタの居場所があるのか?2012年は俺たちの番組に来ないか?王者として君臨するアンタを倒したい。」
勝春「るせー!(・・・でも、考えとくよ。)」
BRR覇者リクエスト試合
×デービス・ゼッダーマン<X>vs○大川大成<RTA/BRR覇者>
(11:40 馬乗りパンチ〜レフェリーストップ)
最強・・・それはベルトを超えたところから感じ取られる人のオーラのようなもの・・・。それをかけたゼッダーvs大川の対決!アメリカのレジェンドvs喧嘩王という噛み合わない闘い!大川スタイルで序盤から進んでいく。かつての暴君としてのゼッダーならもう少しいけたかもしれないが大川が圧勝に終わった。
ゼッダーを踏んづけたままマイクを握り
大川「つまんねえ・・・、敵じゃあなかったか・・・、今イチバン強い奴って誰なんだ?見たところは勝春か?叶わないなら撤退だな。つまらなすぎる。」
統一王座タイトルマッチ
王者:×岡島レオンvs○高村エイジ
(12:56 AGエッジ〜片エビ固め)王者が初防衛に失敗、高村が第8代王者に
セミの試合が荒れた為、休憩を挟んでのメインイベントとなった。岡島を序盤から流血に追い込む厳しい鉄拳と膝を放つ高村、やはり先輩後輩の立場は変わらないのか?流血で気持ちは高ぶる岡島だが単発に終わり反撃が続かない。9分台一気にAGエッジからランドスライドとフィニッシュを狙う高村だったがなんとか凌ぐ。11分から反撃の頂点!キャプチュード!ジャーマンといくが2.9!その猛攻を耐えた高村がAGエッジで完璧に3カウントを奪い岡島を撃破!
高村「3年ぶりの王座戴冠になったわけだが、大晦日で取れて嬉しい。今度こそ俺の時代とするよ、もう楠とかに取らせる隙は与えない。試合後、オモシロイ事するとか俺はしないけど2012年も俺をミロ!」
whooo代表が登場
whooo「年内最後のNWW大会、今年も開くことができました。皆様ありがとうございます。2012年もお楽しみいただけるよう微力ながら継続させていただきたく思います。」
本日はNWW興行<Dreaming>良いお年を、2012年もよろしくお願いいたします。(一部トラブルにより会場が変わっております・・・申し訳ない)
今日のベストバウト:西&大空vsTAKAMICHI&コイチロー